パチンコ・パチスロまるかじり 777パチガブ
  • パチンコ
    パチスロ
    • 機種情報トップ
    • 新台導入カレンダー
    • 人気機種ランキング
    • 朝イチ・リセット
    • 天井・ゾーン
    • ボーダー
    • 遊タイム
  • ホール情報
    • ピックアップ
      グランドオープン一覧
    • ホール新着
  • 取材・レポート
    • 来店取材・レポート
    • メーカー取材
      リリース情報
    • ブログ
  • 動画
  • コンテンツ
    • サウンド
    • コミック
    • 777CON-PASS
    • カチナビ
  • ガイドステーション
  • ログイン
    設定
    • ログイン
    • ご利用登録
    • 設定・お気に入り
    • マイリスト
    • 表示設定
    • その他関連リンク
  • パチスロ・パチンコ情報サイト>
  • ガイドワークス>
  • パチスロ・パチンコ情報TOP>
  • ミズホ>
  • SLOTタブー・タトゥー

更新情報

パチスロ

  • 2023.03.20NEW

    パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II

    CZ中の演出法則

  • 2023.03.20NEW

    戦国コレクション5

    【通常時】バトル中の好機ランプの秘密

  • 2023.03.20NEW

    スロドル

    【通常時】リプレイ連によるポイント特化ゾーン抽選

  • 2023.03.20NEW

    スマスロ北斗の拳

    初代北斗の拳 名作スロ漫画※期間限定

  • 2023.03.18NEW

    パチスロ盾の勇者の成り上がり

    【教皇ポイント関連】教皇ポイント獲得抽選

  • 2023.03.17NEW

    パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™

    通常時の打ち方とチャンス役の停止型

  • 2023.03.17NEW

    HEY!エリートサラリーマン鏡

    【DCA中】AT引き戻し確定後の抽選

  • 2023.03.16NEW

    沖ドキ!GOLD-30

    点滅パターン別の次回モード期待度

  • 2023.03.16NEW

    沖ドキ!GOLD

    確定役の種別と詳細確率

  • 2023.03.14NEW

    L主役は銭形4

    基本仕様

パチンコ

  • 2023.03.17NEW

    Pフィーバー炎炎ノ消防隊

    基本仕様

  • 2023.03.17NEW

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.

    絆ZONE

  • 2023.03.15NEW

    P銭形平次3 お静99

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    Pプロゴルファー猿 EMPEROR MODEL

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    P GO!GO!郷 comeback stage

    基本仕様

  • 2023.03.15NEW

    P神・天才バカボン~甘神SPEC~

    ボーダー回転数

  • 2023.03.14NEW

    P北斗の拳 暴凶星

    「パチダス」で全国順位が!?

  • 2023.03.09NEW

    Pバベル5000

    第2関門「揺れ動く巨塔」

  • 2023.03.08NEW

    P戦国乙女 LEGEND BATTLE 99ver.

    ボーダー回転数

  • 2023.03.08NEW

    Pルパン三世 THE FIRST

    ボーダー回転数

過去の導入機種

2023

  • 01月更新(14)
  • 02月更新(15)
  • 03月更新(15)
  • 04月更新(8)
  • 05月更新(3)

2022

  • 01月更新(29)
  • 02月更新(17)
  • 03月更新(23)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(17)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(21)
  • 10月更新(15)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(18)

2021

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(20)
  • 03月更新(21)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(20)
  • 06月更新(20)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(19)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(26)

2020

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(18)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(16)
  • 05月更新(14)
  • 06月更新(1)
  • 07月更新(12)
  • 08月更新(15)
  • 09月更新(11)
  • 10月更新(14)
  • 11月更新(19)
  • 12月更新(12)

2019

  • 01月更新(25)
  • 02月更新(22)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(31)
  • 05月更新(25)
  • 06月更新(17)
  • 07月更新(10)
  • 08月更新(28)
  • 09月更新(17)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(18)
  • 12月更新(24)

2018

  • 01月更新(20)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(18)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(19)
  • 06月更新(26)
  • 07月更新(18)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(25)
  • 10月更新(25)
  • 11月更新(22)
  • 12月更新(23)

2017

  • 01月更新(28)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(28)
  • 05月更新(27)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(40)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(36)
  • 10月更新(17)
  • 11月更新(12)
  • 12月更新(14)

2016

  • 01月更新(23)
  • 02月更新(31)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(25)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(21)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(29)
  • 09月更新(32)
  • 10月更新(28)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(23)

2015

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(27)
  • 03月更新(24)
  • 04月更新(20)
  • 05月更新(24)
  • 06月更新(35)
  • 07月更新(22)
  • 08月更新(30)
  • 09月更新(28)
  • 10月更新(30)
  • 11月更新(36)
  • 12月更新(28)

2014

  • 01月更新(27)
  • 02月更新(23)
  • 03月更新(27)
  • 04月更新(19)
  • 05月更新(29)
  • 06月更新(36)
  • 07月更新(27)
  • 08月更新(20)
  • 09月更新(26)
  • 10月更新(39)
  • 11月更新(20)
  • 12月更新(28)

2013

  • 01月更新(34)
  • 02月更新(25)
  • 03月更新(29)
  • 04月更新(21)
  • 05月更新(22)
  • 06月更新(28)
  • 07月更新(26)
  • 08月更新(25)
  • 09月更新(27)
  • 10月更新(29)
  • 11月更新(28)
  • 12月更新(32)

注目タグ

  • MAX
  • ミドル
  • ライトミドル
  • AT機
  • ART機
  • ボーナス機,Aタイプ
  • ボーナス+RT機,A+AT
  • ボーナス+RT機,A+ART
  • 萌えスロ
  • 萌えパチ
  • 沖スロ
  • ロングST
  • 2400発搭載
  • 強力天井
  • 高純増2.5枚以上(AT)
  • 朝イチ/リセット狙い

SLOTタブー・タトゥー
導入日:2021/10
更新日:2022/01/20
ミズホの機種一覧
SLOTタブー・タトゥー ページ更新情報
過去の更新履歴を表示 ▼
更新履歴の表示を少なくする ▲
  • 2021/11/30
    RT・AT・ART解析 > DCの引き戻しモード
  • 2021/11/30
    RT・AT・ART解析 > 【引き戻しモード別】DCレベル振り分け
  • 2021/11/19
    基本情報 > エピソードボーナス
  • 2021/11/19
    基本情報 > ドライブチャレンジ(DC)
  • 2021/11/19
    基本情報 > REGボーナス
  • 2021/11/19
    基本情報 > トリガーボーナス(TB)
  • 2021/11/19
    基本情報 > ヴォイドドライヴ(VD)
  • 2021/11/19
    基本情報 > VD初当り確率・機械割
  • 2021/11/19
    基本情報 > 基本仕様
  • 2021/11/17
    RT・AT・ART解析 > DC中の演出法則(特殊ステージ以外)
  • 2021/11/17
    通常時解析 > 各周期開始時のボーナス当選率
  • 2021/11/12
    RT・AT・ART解析 > DC終了画面の選択率詳細
  • 2021/11/12
    RT・AT・ART解析 > 引き戻し成功時の報酬振り分け
  • 2021/11/12
    RT・AT・ART解析 > 【DCレベル別】引き戻しポイント獲得抽選
  • 2021/11/12
    RT・AT・ART解析 > 【DC終了時】PUSHボタンを押すと発生する台詞別の設定示唆法則

基本情報

天井・ヤメ時

通常時解析

ボーナス解析

RT・AT・ART解析

その他解析

その他

機種概要

ミズホの新作『SLOTタブー・タトゥー』は、“JAC-AT”と銘打たれた高継続率×高純増のショートAT「VOID DRIVE(VD)」をループさせることによって出玉増加を狙う、爽快感と期待感が交じり合うシステムが魅力の1台。

VDへは「トリガーボーナス(TB)」と呼ばれる20G継続の擬似ボーナス中に行われるVD抽選に当選することで突入。TB当選契機は規定ゲーム数消化or呪紋ストックによる自力当選の2ルートが用意されている。

基本仕様

基本仕様
項目 各種数値
AT初当り確率 1/332.8~1/201.6
機械割 97.2%~108.2%
AT仕様 セット継続タイプ
ATの純増枚数 +約5.5枚/1G
ATの継続率 約75%or90%
ATの継続G数 8G/1セット
ATの期待枚数 平均約386枚
ベース 40.3G/50枚 ※設定1

VD初当り確率・機械割

基本スペック
設定 VD初当り 機械割
1 1/332.8 97.2%
2 1/315.4 98.1%
3 1/287.5 100.2%
4 1/257.1 103.5%
5 1/232.7 105.5%
6 1/201.6 108.2%
※独自調査の値

ヴォイドドライヴ(VD)

8G以内に呪紋が揃えば継続!!

【VDの基本仕様】

・1Gあたりの純増枚数…約5.5枚
・1セットの継続ゲーム数…8G
・セット継続率…約75%or90%
・突入契機…TB中のVD抽選に当選

VDは押し順に従いつつ、第1停止時に指示された絵柄(赤7orBAR)を狙うタイプのATで、1セットあたり平均44枚の出玉増加が見込める。

消化中はリールか液晶で呪紋が揃えばセット継続確定。8G間の呪紋揃い期待度は約75%or90%のいずれかなので、突入させてしまえば常にロング継続を目指すことができるATだ。

 
VD中の出玉加速要素
名称 仕様

ストーリーVD

16G継続
消化中は
転落の
可能性なし

VD HYPER

継続率
90%の
VD確定!!

ストーリーVDはセット継続時に突入抽選が行われ、VD中にハズレが連続すると突入期待度アップ。16G継続のストーリー終了後は通常のVDへ戻るため、突入時点で実質的に3セットの継続が保証される。

トリガーボーナス(TB)

VD突入のメイン契機となるボーナス!!

【TBの基本仕様】

・20G継続/1Gあたり約2.0枚増
・消化中はVDを抽選
・VD終了後はTBへ復帰

TB中はBAR揃いから突入する擬似ボーナスで、消化中に赤7揃いを引くか演出成功でVDへ即突入。VD終了後はTBの残りゲーム数を消化できるため、1回のTBで複数回VDへ突入させることも可能だ。

 
3種類の告知タイプ
キャラ 告知

セーギ(チャンス告知)

演出発生で
チャンス!
成功すれば
VD確定!!

アリヤ(完全告知)

演出が
発生すれば
VD確定!!

ブラッド(SU告知)

ステップ3
到達で
VD確定!!

VDの告知タイプは3種類が用意されており、TB開始時に好きなものを選択できる。

REGボーナス

赤7/赤7/BARはREGボーナス

【REGの基本仕様】

・20G継続/1Gあたり約2.0枚増
・消化中はDCを抽選(当選率50%以上)
・DC当選時はアリヤバトル確定

REG中はシャッターの色が白→青→緑→赤の順に昇格するほど引き戻しゾーン「ドライブチャレンジ(DC)」の当選期待度がアップし、最終的にシャッターが開けばDCアリヤバトル確定。アリヤバトルは引き戻し率約85%と高期待度かつ、引き戻し時はVD+TBが確定する。

ドライブチャレンジ(DC)

期待度約55%の引き戻しゾーン!!

【DCの基本仕様】

・継続ゲーム数…30Gor20G
・TB終了後に突入(REG後は一部で突入)
・成立役に応じてポイント獲得抽選
・規定ポイント到達で引き戻し確定

DCは消化中に規定ポイントを獲得することにより、ボーナスやVDが当選する引き戻しゾーン。リプレイやチャンス役成立時は大量ポイント獲得のチャンスのようだ。

 
DCのステージ
ステージ 期待度

横浜港(30G)

残り
規定pt
多

陰観島(30G)

残り
規定pt
中

グランドキャニオン(30G)

残り
規定pt
少

遺跡内(20G)

引き戻し
期待度
約80%

アリヤバトル(20G)

引き戻し
期待度
約85%

消化中にステージが昇格することも!!

REGで当選したDCはアリヤバトル確定!!
 
ステージ別の成功報酬
ステージ 成功報酬
横浜港 TB
陰観島
グランドキャニオン
遺跡内 TB or VD+TB
アリヤバトル VD+TB

DCは大別すると3種類の基本ステージ(30G継続)と2種類の特殊ステージ(20G継続)が存在し、後者は引き戻し期待度80%オーバーかつVDのチャンス。

横浜港、陰観島、グランドキャニオンからなる3つの基本ステージはステージによって残り規定ポイントが示唆され、グランドキャニオンへ移行した場合はTB引き戻しの大チャンスだ。

エピソードボーナス

VD+TB確定の上位ボーナス!!

エピソードボーナスへはボーナス確定画面でのBAR揃いから突入する可能性あり。エピソードボーナス終了後はVDへ突入し、当該VD終了後のTBも確定する。

天井機能

【天井ゲーム数】

→有利区間開始後 最大800G

【最大天井到達時の恩恵】

→TB以上確定(=REGの可能性ナシ)

【天井機能の補足】

→700G以降の初当りはTB以上確定

小役確率

チャンス役確率

弱チェリー&スイカ確率
設定 弱チェリー スイカ 2役合算
1 1/119.6 1/128.0 1/61.8
2 1/115.2 1/123.0 1/59.5
3 1/111.1 1/118.3 1/57.3
4 1/107.3 1/114.0 1/55.3
5 1/103.7 1/110.0 1/53.4
6 1/99.9 1/105.7 1/51.4
 
設定差の無いチャンス役確率
役 全設定共通
強チェリー 1/358.1
弱チャンス目 1/128.3
強チャンス目 1/736.4
強ベル 1/2048.0
※全て独自調査の値
【チャンス役の停止型】

左リールは赤7付近を狙おう

※停止型は全て一例

初当り抽選関連

ゲーム数別のボーナス当選期待度

スロット タブータトゥーのゲーム数テーブル

50G消化ごとにボーナスを抽選

通常時の初当り抽選は各ゲーム数区間ごとに抽選値が変化する周期MAP抽選システムを採用。MAPは1周期あたり50Gで、次周期へ移行したタイミングにボーナス抽選が行われる。

また、次周期移行時のボーナス抽選の他に呪紋ストックによるボーナス抽選も存在し、呪紋ストック獲得時のボーナス期待度は滞在中の周期によって大きく変化する。

 
周期MAPの特徴
MAP
周期開始時の
ボーナス期待度
呪紋獲得時の
ボーナス期待度
△
当選率は低いが
当たれば高設定に期待
33%以上
★
当選率は低いが
EPボーナスに期待
33%以上
○ チャンス周期 60%以上
◎ 大チャンス周期 100%

基本的には○のゲーム数区間(周期)がボーナスのチャンスという認識でOK。なお、701G以上ハマった時点で次回ボーナスはTB以上が確定する。

通常時のモード

モード別の特徴
モード 特徴など
通常
基本のモード
低設定ほど移行しやすい
チャンス
TB割合が高いモード
高設定ほど移行しやすい
天国
100G以内の
ボーナス当選確定
 
モード別のボーナス比率
モード TB:REG
通常/天国
1:1
チャンス 3:1

有利区間移行時は上記いずれかのモードへ移行。現時点でモード移行率は不明であるが、様々な演出によって滞在モードの示唆が行われる。

 
現時点で判明しているモード示唆演出
演出 示唆法則
 
有利区間移行時の
ボイスパターン
 
ブラッドorアリヤなら
チャンスor天国モード確定
セーギ&イジーなら
天国モード確定
 
50Gごとに発生する
ステージチェンジの
ボイスパターン
 
アリヤボイス発生で
チャンス周期到達の
期待大
 
チャンスモードの
チャンス周期で
刻印の兆に突入
 
呪紋ストックを
獲得していなければ
チャンスモード確定
 
スマホ演出で
雷が出現
 
周期Aと周期Cの
滞在を否定
100G以内に発生すれば
天国モード確定

チャンス周期を示唆する演出パターンは、発生したゲーム数から滞在モードを推測。たとえば251Gにアリヤボイスのステージチェンジが発生した場合はチャンスモード滞在の期待大となる。

呪紋ストック

呪紋ストック獲得契機
契機 補足

チャンス役成立時の抽選

高確中は
呪紋ストック
獲得率が
大幅にアップ 

呪紋ストックチャレンジ

3G継続の
呪紋ストック
高確率状態

ストック時のボーナス期待度は33%以上!!

ボーナスの初当り抽選は呪紋ストックによる抽選も存在。呪紋ストックチャレンジは3G以内にリプレイかチャンス役を引けばストック獲得確定で、ストック期待度は約60%となっている。

モード選択率

【有利区間移行時のトータル値】
通常時のモード選択率
設定 通常合算
チャンス
合算
天国
1 57.9% 20.0% 22.1%
2
3 51.0% 27.2% 21.8%
4
5 44.2% 34.0%
6

通常モードとチャンスモードはそれぞれA,B,Cの3種類が存在

有利区間移行時のおおまかなモード選択率は上表の通りで、高設定ほどチャンスモードの選択率が優遇されている。

なお、厳密には設定と有利区間移行ゲームの成立役に応じて振り分けが変化するのだが、詳細なモード選択率は現在調査中だ。

【非チャンス役契機】通常時のモード選択率

【有利区間移行契機が非チャンス役の場合】
通常時のモード選択率
設定 通常A 通常B 通常C
1 29.4% 19.6% 9.8%
2
3 22.2% 17.3% 12.2%
4
5 14.9% 14.9% 14.9%
6
設定 チャンスA チャンスB
1 9.8% 6.7%
2
3 10.6% 9.0%
4
5 11.4% 11.4%
6
設定 チャンスC 天国
1 3.1% 21.6%
2
3 7.5% 21.2%
4
5 11.4% 21.1%
6

天国移行率は一切気にしなくてOK

基本的に高設定ほど通常C/チャンスB/チャンスCの滞在割合が高くなるのだが、A,B,Cを完璧に見極めるのは不可能。通常Cは201~250G、チャンスBは451~500G、チャンスCは251~300Gがボーナス期待度の高い周期Eになるので、当該区間での初当りが目立つようであれば、高設定の期待度がややアップする。

【チャンス役契機】通常時のモード選択率

【強チャンス目·強ベル以外契機】
モード移行率
移行先 全設定共通
通常A/B/C 各11.0%
チャンスA/B/C 各11.0%
天国 34.0%
 
【強チャンス目or強ベル契機】
モード移行率
移行先 全設定共通
通常A/B/C ---
チャンスA/B/C ---
天国 100%

非有利区間中にチャンス役を引いた場合は有利区間移行確定かつ天国移行のチャンス。成立した役が強チャンス目or強ベルであれば、必ず天国へ移行する。

モード別の詳細周期MAP

通常モードの周期MAP
ゲーム数 通常A 通常B 通常C
001~050G A A A
051~100G A A A
101~150G A A B
151~200G A A B
201~250G D D E
251~300G C C A
301~350G A B A
351~400G A B A
401~450G D E D
451~500G C A C
501~550G B A A
551~600G B A A
601~650G E D D
651~700G A C C
701~750G C C C
751~800G G G G
 
チャンスモードの周期MAP
ゲーム数
チャンス
モードA
チャンス
モードB
チャンス
モードC
001~050G A A A
051~100G A A A
101~150G B B B
151~200G B B B
201~250G A A A
251~300G D D E
301~350G B B B
351~400G B B B
401~450G A A A
451~500G D E D
501~550G B B B
551~600G B B B
601~650G A A A
651~700G E D D
701~750G C C C
751~800G G G G
 
天国モードの周期MAP
ゲーム数 天国モード
001~050G F
051~100G G

初当り抽選の強さはA→Gの順

Fは天国モード限定でGは天井周期

周期は内部的に7種類存在し、基本的にはAからGの順に周期開始時と呪紋ストック獲得時のボーナス当選率がアップ。それぞれのボーナス当選率は以下の通りとなっている。

 
【簡易版(詳細は別記事に記載)】
各周期開始時のボーナス当選率
周期 当選率(設定1~6)
A 1.2% ~ 9.4%
B
C
D 20.0% ~ 49.8%
E 40.0% ~ 67.1%
F 50.2% ~ 67.1%
G 100%
 
【呪紋ストック獲得周期別】
呪紋ストック獲得時のボーナス当選率
周期
当選率
当選時の
ボーナス種別
A 33.3% 全ボーナス
B 50.2% 全ボーナス
C 33.3% TBorEPB
D 60.0% 全ボーナス
E 70.2% 全ボーナス
F 74.9% TBorEPB
G 100% TBorEPB

呪紋ストックは基本的に上位周期で獲得した時の方が初当りに結び付きやすいが、周期Cのみ周期Aの値と共通。ただし、周期Cと天国モード滞在時は呪紋ストックからボーナスが当選するとTB以上確定かつ、50%以上でエピソードボーナスが選択されるといった特徴がある(詳細は別記事に記載)。

各周期開始時のボーナス当選率

各周期開始時のボーナス当選率
設定 周期A,B,C 周期D
1 各1.2% 20.0%
2 各2.0% 22.0%
3 各3.5% 25.1%
4 各5.5% 30.2%
5 各7.1% 33.3%
6 各9.4% 49.8%
設定 周期E 周期F
1 40.0% 50.2%
2 43.1%
3 44.7% 60.0%
4 50.2%
5 60.0% 67.1%
6 67.1%

周期G開始時の当選率は100%

各周期開始時のボーナス当選率には大きな設定差が設けられており、いずれの周期も高設定ほど当選率アップ。とくに周期A,B,C開始時の抽選は当選率こそ低いものの、設定1と6の当選率には約7.8倍もの差が生じている。

100G台、300G台、500G台は滞在モード不問で周期AorBのいずれかなので、ここで呪紋ストックを獲得せずにボーナス当選……という挙動を2回以上確認できれば、低設定の可能性はかなり低くなる。

呪紋ストック獲得時の補足

呪紋ストック獲得時のボーナス抽選システム
項目 抽選の仕組み
直撃獲得
契機役が成立したゲーム数の
周期を参照して抽選
CZ中に
獲得
CZが当選したゲーム数の
周期を参照して抽選

チャンス役から呪紋ストックが直撃した場合は特に注意すべきことは無いのだが、呪紋ストックチャレンジ(CZ)中に呪紋を獲得した場合は実際に呪紋を獲得したタイミングではなく、CZが当選したゲーム数を参照してボーナスの初当り抽選とボーナス種別のポイント獲得抽選が行われる。

たとえば246Gで強チェからCZに当選→CZ前兆5G消化→253GでCZ中に呪紋獲得……というケースは、246Gで呪紋を獲得したものとしてボーナスに関する各種抽選が行われる。

細かい話ではあるのだが、周期を跨ぐタイミングでCZから呪紋をストックした場合は必ず気に留めておこう。

内部状態関連

通常時の内部状態

高確Aと高確B
種別 内容
高確A
周期で管理されている高確
当該周期中(50G間)は転落ナシ
高確B
チャンス役の一部で移行する高確
移行後は毎ゲーム転落抽選

AとBに強弱の概念はナシ

通常時の内部状態は低確/高確A/高確Bの3種類で、高確中はチャンス役成立時の呪紋ストックおよび呪文ストックチャレンジ(CZ)の当選率が大幅にアップ

高確は内部的にAとBの2種類が存在するが、それぞれの違いは移行契機と転落抽選のみで、呪紋ストックおよびCZ当選率に差異は無い。

住宅街ステージ移行時の法則

住宅街移行時の法則
演出パターン 対応の高確
周期が切り替わる
タイミングで移行
高確A周期
確定
台詞無しの
ステチェンから移行
高確B滞在
確定

移行時は高確AorB滞在確定!!

周期開始時に住宅街へ移行した場合は、以降50G間の高確A滞在が確定。なお、周期が切り替わるタイミングのステチェンでは台詞が発生する。

高確A移行抽選

【高確A移行抽選の基本事項】

・起点から3周期内のどこかで必ず突入
・突入後の50G間は転落無し
・高確A周期終了後は再抽選
※起点=有利区間移行時&高確A周期終了時
3周期内の高確A振り分け
周期 振り分け
1周期目 12.5%
2周期目 25.0%
3周期目 62.5%

有利区間移行時はまず上表の割合で高確A周期を抽選。たとえばここで2周期目が選択された場合は、2周期目終了時(=100G消化時)に同様の値で再抽選が行われ、以降3周期のうちいずれかの周期が高確A周期となる(以降はこれの繰り返し)。

高確B移行抽選

【各種チャンス役成立時】
低確滞在時の高確B移行率
役 全設定共通
弱チェリー 50.2%
スイカ
弱チャンス目
強チェリー 100%
強チャンス目

高確B中は非チャンス役成立時の約8.5分の1で低確へ転落

高確Bへの移行抽選は低確滞在時のみ行われ、移行後は非チャンス役成立時の一部で低確へ転落。

なお、高確A周期に移行するタイミングで高確Bに滞在していた場合はひとまず50G間の高確Aへ移行し、高確A周期が終了したタイミングで高確Bへ戻る。

【内部状態別】チャンス役成立時の呪紋ストック抽選

低確滞在時の呪紋抽選
役 直ストック CZ当選
弱チェリー 0.4% 0.8%
スイカ
弱チャンス目
強チェリー 3.9% 8.6%
強チャンス目 7.8% 18.0%
強ベル 50.2% 49.8%
 
高確A/B滞在時の呪紋抽選
役 直ストック CZ当選
弱チェリー 0.8% 15.3%
スイカ
弱チャンス目
強チェリー 14.9% 40.0%
強チャンス目 40.0% 40.0%
強ベル 50.2% 49.8%
※CZ=呪紋ストックチャレンジ

強ベル成立時は内部状態を問わず、直撃呪紋ストックorCZ当選確定。その他の役も当選率自体は全設定共通だが、弱チェリーとスイカの確率に設定差があるため、若干ではあるものの高設定の方が呪紋ストックを獲得しやすくなっている。

 
直撃呪紋ストック発生率
内部状態 発生率(設定1~6)
低確 1/1801.4~1/1760.4
高確 1/735.5~1/721.8
 
呪紋ストックチャレンジ突入率
内部状態 突入率(設定1~6)
低確 1/1090.4~1/1060.5
高確 1/179.4~1/164.5

設定推測においては無視してOK

CZ·呪紋ストックチャレンジ関連

CZ中の呪紋ストック当選率

CZ中の呪紋ストック当選率
役 当選率
リプレイ 100%
各種チャンス役
上記以外の全役 10.2%

3G以内のストック期待度は約60%!!

CZ前兆中の抽選

CZ当選時の前兆振り分け
前兆G数 振り分け
1G 0.8%
2G 0.8%
3G 12.2%
4G 36.9%
5G 49.3%

前兆中のチャンス役は呪紋ストックを抽選

この間の当選率は高確中よりもさらに高い
 
CZ前兆中の呪紋ストック抽選
役 当選率
弱チェリー 20.0%
スイカ
弱チャンス目
強チェリー 74.9%
強チャンス目 100%
強ベル

当選時はCZへ突入せずボーナス前兆へ移行

呪紋ストックチャレンジへは最大5Gの前兆を経由して突入。なお、高確B中にCZが当選した場合は、当該CZが終了するまで高確Bの転落抽選が行われない。

ボーナス種別抽選関連

ボーナス当選時の種別振り分け

保有ポイント別のボーナス振り分け
種別 0pt時 1pt時
REG 54.5% ---
TB 45.1% 99.6%
EPB 0.4% 0.4%
種別 2pt時 3pt時
REG --- ---
TB 49.8% ---
EPB 50.2% 100%

REGは0pt時のみ当選の可能性あり

ボーナス種別の抽選はポイントによって管理されており、ボーナス告知発生までに1pt以上獲得していればTB以上確定。ポイント獲得契機は以下の通りだ。

【ポイント獲得契機一覧】

①有利区間移行時(モード決定時)
②呪紋ストックによるボーナス当選時
③本前兆中のチャンス役の一部

それぞれの抽選値は以下の通り

 
有利区間移行時の抽選
移行先のモード 獲得率
通常C 3.1%
チャンスA 50.0%
チャンスB 75.0%
チャンスC
上記以外のモード 獲得ナシ

ここでのポイント獲得は+1pt固定

有利区間移行時は移行先のモードを参照してポイント獲得抽選が行われ、チャンスモードA移行時は50%、チャンスモードBorC移行時は75%で1ptを獲得。チャンスモードでのボーナスがTB以上になりやすいのは、この抽選の影響が大きい。

 
呪紋ストックからのボーナス当選時
ボーナスが当選した周期 獲得率
C/F/G 100%
上記以外の周期 獲得ナシ

ここでのポイント獲得は+2pt固定

C,F,Gの周期では呪紋ストックからボーナスが当選すればTBorEPB確定(各周期開始時に行われる初当り抽選の結果は不問)。天井周期である周期Gではボーナス告知発生前に呪紋ストックを獲得した時点で次回TB以上確定かつ、50%以上でEPBが当選する。

 
ボーナス本前兆中のチャンス役
役 獲得率
弱チャンス役 3.1%
強チェリー 25.1%
強チャンス目 50.2%
強ベル 100%

強ベル以外からの獲得は+1pt固定

強ベルは成立時点で+3pt確定!!

ボーナス本前兆中の強チャンス役はポイント獲得に期待。なかでも強ベルは別格のアツさを誇っており、本前兆中に引いた場合はエピソードボーナスの当選が確定する。

通常時の演出

刻印の兆中の演出期待度

人数別の本前兆期待度
発展時の人数 呪紋なし時 呪紋あり時
セーギのみ 100% 100%
2人 4.4% 34.0%
3人 17.4% 48.5%
4人 50%以上 68.5%
5人 100% 100%
 
高期待度の組み合わせ
パターン 期待度
ブルームーン 86.3%
師弟 91.3%
恋人 95.9%
全員集合プレミアム TB以上確定
組み合わせが6つ成立 EPボーナス確定

前兆ステージである刻印の兆中は基本的にキャラが増えるほど本前兆期待度がアップするのだが、参戦人数が少ない場合も特定のキャラクターが参戦することで期待度が大幅にアップ。

また、参戦人数や組み合わせ以外にも複数の演出法則が存在し、詳細は以下の通りとなっている。

 
刻印の兆中の注目パターン
パターン 法則
突入から8G以内に
連続演出へ発展
ボーナス
確定
突入から15G消化時点で
連続演出非発展
突入から12G消化時点で
味方が1人も参戦せず
カウントダウン演出から
次回予告が発生せず
発展先が
日常系連続演出
ブラッド開眼演出が発生
ブラッド参戦確定
=師弟以上確定
ルーレット演出で
チャンスが停止し
チャンス役を否定
3人以上の
参戦確定
トーコカットインで
チャンス役を否定
2人以上の
参戦確定

刻印の兆突入後は消化ゲーム数を脳内カウントすることで面白さがアップ。特定の演出と成立役にも注目しよう。

連続演出の期待度

日常系連続演出の成功期待度
タイトル 期待度
イジーを追い詰めろ 約33%
この戦いが終わったら~
ホットミルクを飲み干せ
ヴォイドメーカーを~ 約90%
卓球対決
VSトム 100%
※失敗時のボーナス本前兆期待度を含んだ値
 
バトル系連続演出の勝利期待度
敵キャラ 期待度
イル(眠り猫) 約10%
R·R·ラーカー 約15%
アイーシャ 約20%
イル(在らざる獣) 約40%
カル·シェーカル 約90%
アリヤ 100%

VSアリヤはEPボーナス確定!!

バトル系連続演出のチャンスアップ期待度

全バトル共通のチャンスアップ
演出パターン 期待度
青タイトル+赤文字 89.1%
赤タイトル 89.6%
赤タイトル+赤文字 96.2%
発展パターン強(赤) 98.2%
花火柄タイトル 100%
「継続」の文字色が赤 100%
「次で決める」系の
演出が発生(※)
96.0%
※呪紋ストック無し時の値
 
各バトル中のチャンスアップ期待度
演出種別 発生G数 期待度
VSイル
(迷い猫)
2G目 61.0%
3G目 70.2%
VSラーカー 2G目 62.3%
3G目 62.8%
VSアイーシャ 2G目 61.3%
3G目 63.3%
VSイル
(在らざる獣)
2G目 62.5%
3G目 61.9%
VSカル 2G目 96.1%
3G目 97.1%

バトル中のチャンスアップは全て期待度60%以上

前兆中の高期待度演出

前兆中の高期待度演出一覧
演出 期待度
能力予兆演出(強) 84.0%
台詞ウィンドウ演出(赤) 90.7%
赤ステージチェンジ
ブラッド出現+チャンス役否定 93.8%
夜ステージへ移行 100%

ボーナス確定画面

確定画面のキャラによる法則
キャラ 法則

セーギ

REG
or
TB

ブラッド

TB以上
確定

初当りボーナス別の期待獲得枚数

初当り時の期待獲得枚数
初当り 期待枚数
REGボーナス 約257枚
トリガーボーナス 約411枚
EPボーナス 約558枚

初当り後の救済機能

ボーナス初当りからDC終了間の出玉増加枚数が0枚以下だった場合は、救済としてDC終了時にTB以上が当選(VDの突入状況は不問)。

なお、意図的に小役を取りこぼした場合は払い出しを受けたものとしてカウントされるため、押し順ナビ発生時などは必ず従おう。

TB関連

【TB中】成立役別のVD当選率

成立役別のVD当選率
役 当選率
13枚役入賞時 約5%
弱チェリー 50.2%
スイカ
弱チャンス目
強チェリー 100%
強チャンス目
強ベル

VD当選時は1or2G後に告知が発生

TB中は上記の他、赤7揃いフラグによるVD抽選もあり(詳細な抽選値は調査中)。VD当選時の告知割合は約75%が次ゲーム告知、約25%が次々ゲーム告知となっているが、TBの残りゲームが1G以下の場合は短縮される場合もある。

【TB中】チャンス告知(セーギ)選択時の演出別VD期待度

日常系演出のVD期待度
演出タイトル CUの有無 期待度
イジーを
追いつめろ
なし 1.5%
あり 80.5%
トータル期待度:8.0%
ホットミルクを
飲み干せ
なし 5.7%
あり 79.3%
トータル期待度:22.1%
この戦いが
終わったら
結婚しよう
なし 5.1%
あり 79.8%
トータル期待度:22.2%
メロメロチャンス なし 54.4%
あり 85.5%
トータル期待度:72.5%
トーコVSアリヤ
卓球対決
なし 26.2%
あり 96.0%
トータル期待度:74.5%
ヴォイド
メーカーを
使いこなせ
なし 51.6%
あり 93.4%
トータル期待度:82.1%

日常系演出以外の強演出は発生時点でVD確定

【TB中】狙えカットイン発生時のVD期待度

セーギ選択時
カットインの色 7揃い期待度
紫 30.8%
赤 70.1%
虹 100%
 
アリヤ/ブラッド選択時
キャラと演出 期待度
アリヤ選択時の
赤7カットイン
100%
ブラッド選択時の
1確目カットイン
64.7%
 
【カットイン発生時の赤7揃い確定目】
・逆押し+右リール中段赤7停止で7揃い1確
・中押し+中リール中段赤7停止で7揃い1確
・右→中の順に押して赤7が斜めにテンパイ

【VD確定の演出パターン】

・キャラ選択画面でカットイン発生
・押し順ナビ無しでリプレイが入賞

REGボーナス関連

【REG中】成立役別のアリヤバトル&VD突入抽選

リプレイ成立時
設定 アリヤバトル VD直撃
1 15.3%
VD当選の
可能性ナシ
2 17.3%
3 20.0%
4 21.6%
5 27.1%
6 29.0%
 
弱チェリー/スイカ/弱チャンス目
設定 アリヤバトル VD直撃
1 43.9% 0.4%
2 0.8%
3 1.2%
4 1.6%
5 2.4%
6
 
強チェリー成立時
設定 アリヤバトル VD直撃
1 74.5% 0.4%
2 0.8%
3 1.2%
4 1.6%
5 2.4%
6
 
強チャンス目成立時
設定 アリヤバトル VD直撃
1 98.4% 1.6%
2 97.6% 2.4%
3 96.9% 3.1%
4 95.3% 4.7%
5 93.7% 6.3%
6
 
強ベル成立時
設定 VD直撃
全設定共通 100%
 
トータルのDCorVD当選期待度
設定 DC VD 左記合算
1 48.8% 1.2% 50.0%
2 51.5% 1.4% 52.9%
3 54.9% 1.7% 56.6%
4 56.8% 2.0% 58.7%
5 62.3% 2.5% 64.8%
6 64.3% 66.8%

高設定はDC以上へ繋がりやすい!!

REG中はハズレ/1枚役/13枚役以外でアリヤバトル(DC)とVDを抽選。当選契機を完璧に見極めるのは難しいが、リプレイからのDC当選率とチャンス役からのVD当選率は高設定ほど優遇されているため、高設定を狙う際は抽選対象役の出現状況をしっかりと確認しながら消化しよう。

【REG中】シャッター別のアリヤバトル突入期待度

シャッターの色別·DC突入期待度
シャッターの色 期待度
白 3.6%
青 22.2%
緑 60.3%
赤 100%

トーコのやじきたプレミアムが発生した場合はVDへ直行!!

設定示唆

DC終了画面の設定示唆法則

DC終了画面の設定示唆法則
終了画面 示唆法則

スロット タブータトゥーの終了画面(セーギ)

セーギ①

デフォルト

スロット タブータトゥーの終了画面(セーギ)

セーギ②

スロット タブータトゥーの終了画面(イジー)

イジー①

奇数設定
示唆

スロット タブータトゥーの終了画面(イジー)

イジー②

スロット タブータトゥーの終了画面(トーコ)

トーコ①

偶数設定
示唆

スロット タブータトゥーの終了画面(トーコ)

トーコ②

スロット タブータトゥーの終了画面(玉城)

玉城

設定2以上
確定

スロット タブータトゥーの終了画面(イル)

イル

高設定示唆

スロット タブータトゥーの終了画面(カル)

カル

高設定示唆

スロット タブータトゥーの終了画面(アリヤ)

アリヤ

設定4以上
確定

スロット タブータトゥーの終了画面(アリヤ)

アリヤSP

設定6確定
※内容は全て独自調査によるもの

DC終了画面の選択率詳細

DC終了画面選択率
設定 セーギ合算 イジー合算
1 40.0% 34.8%
2 39.0% 22.2%
3 38.0% 33.3%
4 37.0% 21.4%
5 36.0% 32.1%
6 35.0% 20.2%
設定 トーコ合算 玉城
1 23.2% ---
2 33.3% 2.5%
3 22.2%
4 32.1%
5 21.4%
6 30.3%
設定 イル カル
1 1.0% 1.0%
2 1.5% 1.5%
3 2.0% 2.0%
4 2.5% 2.5%
5 3.0% 3.0%
6 4.0% 4.0%
設定 アリヤ アリヤSP
1 --- ---
2 --- ---
3 --- ---
4 2.0% ---
5 ---
6 2.0%

セーギ/イジー/トーコの①と②はそれぞれの

選択率が1:1なので合算で見ればOK

【DC終了時】PUSHボタンを押すと発生する台詞別の設定示唆法則

各台詞と設定示唆法則
台詞 示唆法則
 
【台詞①】
もっと呪紋を識り、理解しろ
 
低設定ほど
選択率が
高い
 
【台詞②】
磨けば光りそうじゃしな
 
低設定ほど
選択率が
やや高い
 
【台詞③】
世界の裏側は、ぬしらを優しく
包み込んでくれるであろうよ
 
高設定示唆
(弱)
 
【台詞④】
期待するがよい!
 
高設定示唆
(強)
 
【台詞⑤】
うむ、これは神の賜物で
あろうぞ
 
設定4以上
確定
 
【台詞⑥】
これは威厳の象徴である
 
設定5以上
確定

各台詞の振り分けは以下の通り

 
設定別の台詞選択率
設定 台詞① 台詞② 台詞③
1 54.5% 25.0% 20.0%
2 53.5% 24.5% 21.0%
3 52.5% 24.0% 22.0%
4 50.0% 23.5% 23.0%
5 47.0% 23.0% 24.0%
6 44.5% 22.5% 25.0%
設定 台詞④ 台詞⑤ 台詞⑥
1 00.5% --- ---
2 01.0% --- ---
3 01.5% --- ---
4 02.0% 01.5% ---
5 02.5% 02.0% 01.5%
6 03.5% 02.5% 02.0%

DC終了画面表示ゲームではPUSHボタンを押すとアリヤの台詞が発生。設定6でも台詞④以上の選択率は合算で8.0%しかないので、確認できたらラッキー程度という認識で問題ない。

基本・小役関連

【VD中】成立役別のセット継続抽選詳細

最終ゲーム以外の継続抽選
役 75%ループ時 90%ループ時
リプレイ 66.7% 75.3%
1枚役 30.6% 32.5%
弱チャンス役 75.3% 75.3%
強チャンス役 100% 100%
上記以外 --- ---
 
最終ゲームの継続抽選
役 75%ループ時 90%ループ時
リプレイ 72.3% 91.8%
1枚役 44.2% 77.7%
弱チャンス役 79.1% 91.8%
強チャンス役 100% 100%
上記以外 17.2% 62.8%

最終ゲーム(8G目)は当選率アップ!!

強チェ/強ch目/強ベルはいつ引いても継続確定

VD中はチャンス役がアツいのはもちろんのことリプレイでも3分の2以上で継続するため、リプレイのヒキはかなり重要。また、高設定ほどスイカと弱チェリー確率が高いことから、設定と比例して継続率も徐々に高くなる傾向にある。

【VD中】ストーリーVD突入抽選詳細

【1セット内のハズレ連続回数別】
ストーリーVD突入率
ハズレ連回数 VDループ率共通
ハズレ2連続 13.7%
ハズレ3連続 100%
※ハズレ確率は調査中

VD中は2G以上連続でハズレを引けばストーリーVD突入のチャンス。2G連続時は約7.3分の1、3G連続時は当該セット終了後に必ずストーリーVDへ突入する。

VD中の演出

セット継続確定演出

【セット継続確定演出一覧】

・ラウンド開始画面でBGMがBeliefに変化
・ラウンド開始画面のキャラが起源体ver.
・石板ルーレット発生時にリール下ランプが発光せず
・レバーON時にリール下ランプが発光しスイカと弱チェリーを否定
・第3停止ボタンを2秒以上長押し→アリヤの台詞「お主も好きよのう」が発生

【再始動呪紋揃い確定パターン】

・白ナビでリプレイ揃い
・青ナビでリプレイ以外が入賞
・青ナビ+押し順ナビが「1·3·2」
・白フラッシュでリプレイorチャンス役が成立
・左1stの押し順ナビでセーギカットイン発生
・呪紋SU演出で第1停止時に起源体パターンが出現
・呪紋SU演出+押し順ナビ「2·3·1」時に第2停止までステップアップが継続
・画面破壊演出失敗後にPUSH指示が発生

ドライブチャレンジ関連

DCの引き戻しモード

初期引き戻しモード選択率
設定 モード1 モード2
1 3.1% 35.2%
2 4.2%
3 5.0%
4 6.6%
5 7.0%
6 7.4%
設定 モード3 モード4
1 37.9% 23.4%
2 22.3%
3 37.5% 21.9%
4 20.3%
5 19.9%
6 19.5%
全設定
共通
モード5
0.4%

高モードほど高DCレベルが選択されやすい

モード1は低設定ほど選ばれにくく、モード4は低設定ほど選ばれやすい……といった特徴はあるが、設定推測の材料として使うのはかなり難しいので過度に気にする必要はナシ。

なお、オーディションフリーズ経由のDCは引き戻しモード5が確定する。

【引き戻しモード別】DCレベル振り分け

引き戻しモード1滞在時
DCレベル 全設定共通
DCレベル1 76.5%
DCレベル2 12.5%
DCレベル3 0.4%
DCレベル4 0.4%
遺跡ステージ 6.3%
アリヤバトル 3.9%
 
引き戻しモード2滞在時
DCレベル 全設定共通
DCレベル1 29.7%
DCレベル2 30.0%
DCレベル3 29.7%
DCレベル4 0.4%
遺跡ステージ 6.3%
アリヤバトル 3.9%
 
引き戻しモード3滞在時
DCレベル 全設定共通
DCレベル1 22.2%
DCレベル2 22.7%
DCレベル3 22.7%
DCレベル4 22.2%
遺跡ステージ 6.3%
アリヤバトル 3.9%
 
引き戻しモード4滞在時
DCレベル 全設定共通
DCレベル1 0.4%
DCレベル2 29.7%
DCレベル3 30.0%
DCレベル4 29.7%
遺跡ステージ 6.3%
アリヤバトル 3.9%
 
引き戻しモード5滞在時
DCレベル 全設定共通
DCレベル1 0.4%
DCレベル2 0.4%
DCレベル3 0.4%
DCレベル4 88.6%
遺跡ステージ 6.3%
アリヤバトル 3.9%

高レベルほど引き戻し当選率アップ

DCレベルはDC突入ごとに滞在中の引き戻しモードを参照して抽選。遺跡ステージとアリヤバトルの選択率は全引き戻しモード共通だが、基本的には上位の引き戻しモードほど高DCレベルが選択されやすくなっている。

 
DCレベル別の引き戻し期待度
種別 期待度(設定1~6)
DCレベル1 約42% ~ 約46%
DCレベル2 約57% ~ 約60%
DCレベル3 約71% ~ 約74%
DCレベル4 約82% ~ 約84%
遺跡ステージ 約80%
アリヤバトル 約85%

【DCレベル別】引き戻しポイント獲得抽選

引き戻しに必要なポイント数
DCレベル 規定pt
DCレベル1~4 18pt(固定)
遺跡ステージ 4pt(固定)
アリヤバトル

特殊ステージ以外は18pt必要

【ポイント獲得契機】

①DC開始時(抽選値は調査中)
②ハズレ&13枚役以外の小役成立時
③DC最終ゲームから4G前到達時

③の抽選は通常ステージであれば26G目、特殊ステージであれば16G目到達時に行われる。DC開始時以外のポイント獲得率は以下の通りだ。

 
リプレイ成立時のpt獲得率
獲得pt
DCレベル
1~4時
遺跡ステージ
アリヤバトル
非当選 35.7% ---
1pt 50.2% 90.7%
2pt 12.5% 3.1%
3pt --- 3.1%
4pt --- 3.1%
6pt 1.6% ---
 
1枚役成立時のpt獲得率
獲得pt
DCレベル
1~4時
遺跡ステージ
アリヤバトル
非当選 85.5% 99.6%
1pt 14.5% ---
4pt --- 0.4%
 
弱チェリー/スイカ/弱チャンス目
獲得pt
DCレベル
1~4時
遺跡ステージ
アリヤバトル
非当選 --- ---
2pt --- 87.4%
3pt 80.0% 6.3%
4pt --- 6.3%
6pt 20.0% ---
 
強チェリー成立時のpt獲得率
獲得pt
DCレベル
1~4時
遺跡ステージ
アリヤバトル
非当選 --- ---
2pt --- 87.4%
3pt --- 6.3%
4pt --- 6.3%
9pt 100% ---
 
強チャンス目/強ベル成立時のpt獲得率
獲得pt
DCレベル
1~4時
遺跡ステージ
アリヤバトル
非当選 --- ---
4pt --- 100%
18pt 100% ---
 
【DCレベル1~4時】
DC26G目到達時のpt獲得率
獲得pt DCレベル1 DCレベル2
非当選 12.2% 12.2%
1pt 12.5% 12.5%
2pt 25.1% 25.1%
3pt 25.1% 25.1%
4pt 25.1% 25.1%
獲得pt DCレベル3 DCレベル4
非当選 --- ---
1pt --- ---
2pt 33.4% ---
3pt 33.3% ---
4pt 33.3% 100%
 
【特殊ステージ滞在時】
DC16G目到達時のpt獲得率
獲得pt 遺跡ステージ アリヤバトル
非当選 --- 100%
1pt 89.8% ---
2pt 10.2% ---

DC開始時のpt獲得率は調査中

おそらく高レベルほど優遇

引き戻し成功時の報酬振り分け

引き戻し成功の報酬振り分け
DC種別 TBのみ VD+TB
DCレベル1~4 99.6% 0.4%
遺跡ステージ 83.1% 16.9%
アリヤバトル --- 100%

特殊ステージ以外での引き戻しは大半がTBのみだが、遺跡ステージで引き戻した場合は約5.9回に1回の割合でVD+TBが選択される。

引き戻しモード昇格抽選

【モード昇格抽選が行われる状況】

・エピソードボーナス中
・VD中のセット継続確定後
・ストーリーVD中
・DC中の規定pt到達後

上記タイミングでチャンス役が成立した場合は、成立役に応じて引き戻しモードの昇格抽選が行われる。

 
【上記状況でのチャンス役成立時】
成立役別の引き戻しモード昇格率
役 1段階昇格 2段階昇格
弱チェリー 5.1% ---
スイカ ---
弱チャンス目 ---
強チェリー 33.3% ---
強チャンス目 66.7% ---
強ベル 87.5% 12.5%

2段階昇格の可能性があるのは強ベルのみで、他のチャンス役からの昇格は1段階固定。昇格抽選が行われる状況はかなり限定されているうえ、弱チャンス役からの昇格率も低いのであまり気にしなくて良い。

DC中の演出法則(特殊ステージ以外)

保有ポイント示唆演出
パターン 法則
DC開始時のステージが
グランドキャニオン
初期ポイント
7pt以上
2G~25G間に
グランドキャニオンへ移行
保有ポイント
16pt以上
無演出でリプレイが成立時
保有ポイント
18pt以上
22G~25G間に
連続演出へ発展
26G目に連続演出非発展
26G目に「指令室演出」or
「キャラ攻撃演出」以外から
連続演出へ発展

途中でグランドキャニオンまで昇格すれば引き戻しは目前!!

プレミアム演出

2種類のフリーズ

フリーズの種類と発生時の恩恵
種類 恩恵

オーディションフリーズ

EPボーナス
+
VD HYPER
確定

起源体フリーズ

EPボーナス
+
起源体バトル
確定

起源体フリーズは完走期待度97%!!

フリーズは上記の2種類が用意されており、いずれもエピソードボーナス+α確定。期待獲得枚数はオーディションフリーズが約1420枚、起源体フリーズが約2370枚となっている。

なお、それぞれの抽選契機や発生率は調査中だ。

  • タブー・タトゥー
  • MIZUHO
  • 機械割
  • 解析
  • 設定差
  • 他6件
  • 設定判別
  • 天井
  • 打ち方
  • 小役確率
  • マンガ,アニメ,ゲーム
  • 純増5.0枚以上

SLOTタブー・タトゥー

  • 機種基本情報

    アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-

  • 機種基本情報

    Pバベル5000

  • 機種基本情報

    花火絶景

  • 機種基本情報

    Pミリオンゴッド-一撃-

  • 機種基本情報

    SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語

SLOTタブー・タトゥー

  • ビュートン館林

    群馬県館林市高根町886
    電話番号
    0276-75-8650
    営業時間
    10:00 ~ 22:50(定休日:年中無休)

    入場ルール
    並び順
    パチンコ288台/パチスロ160台

    新台
    【更新日:11/16】

    ハッピーⅢ・番長ZERO、他パチンコ2機種導入!

    もっと見る
  • アスカスロット館ピサ

    群馬県邑楽郡大泉町坂田五丁目4番13号
    電話番号
    0276-63-1747
    営業時間
    10:00 ~ 22:50

    入場ルール
    並び順
    パチスロ168台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • チャオ 沼田店

    群馬県沼田市井土上町228番地3
    電話番号
    0278-22-1199
    営業時間
    10:00 ~ 22:45

    入場ルール
    抽選(9:30)
    パチンコ385台/パチスロ144台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • スーパーD’ステーション大間々店

    群馬県みどり市大間々町大間々155番地
    電話番号
    0277-30-7701
    パチンコ525台/パチスロ358台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • PSブランド伊勢崎店

    群馬県伊勢崎市韮塚町1201-5
    営業時間
    10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休)

    入場ルール
    09:30 整理券配布時間
    09:50 入場整列時間
    10:00 入場開始時間
    【注意事項】
    ※物品等での場所確保は禁止です。発見次第、即回収させて頂きます。
    ※整理券は、並んだ方から順番に配布致します。
    ※整理券は、お一人様1枚とさせて頂きます。
    ※入場整列時間を過ぎた場合は、最後尾からの入場となります。
    パチンコ512台/パチスロ281台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    Pバベル5000
    P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION 99ver.
    P麻雀物語4 77ver.
    HEY!エリートサラリーマン鏡

    もっと見る
  • ザウス

    群馬県富岡市田篠1600-3
    電話番号
    0274-62-8222
    営業時間
    10:00 ~ 22:45

    入場ルール
    並び順
    パチンコ146台/パチスロ84台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • D’ステーション館林店

    群馬県館林市諏訪町1455
    電話番号
    0276-70-1888
    営業時間
    10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休)

    入場ルール
    抽選(09:30)
    パチンコ474台/パチスロ339台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • ライオンズ

    群馬県高崎市矢中町518-2
    電話番号
    027-352-1234
    営業時間
    10:00 ~ 22:40

    入場ルール
    抽選(09:30)
    パチンコ270台/パチスロ176台

    新台・増台
    【更新日:03/14】

    S BIG島唄30
    パチスロ甲鉄城のカバネリ

    もっと見る
  • メガガイア伊勢崎オート前

    群馬県伊勢崎市宮子町3090番地
    電話番号
    0270-30-3003
    営業時間
    10:00 ~ 22:45

    入場ルール
    抽選(09:40)
    パチンコ593台/パチスロ685台

    「777パチガブ」はじめました!

    店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET!

    皆様のアクセスお待ちしております!

    もっと見る
  • マルハン大間々店

    群馬県みどり市大間々町大間々414番地2
    電話番号
    0277-30-7555
    営業時間
    10:00 ~ 22:45

    パチンコ560台/パチスロ326台

    新台・増台
    【更新日:03/20】

    キングハナハナ-30
    Pとある科学の超電磁砲 最強御坂Ver.
    P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION 99ver.
    パチスロ 這いよれ!ニャル子さん
    パチスロペルソナ5

    もっと見る

SLOTタブー・タトゥー

コピーライト
機種情報
  • パチスロ
  • パチンコ
  • 新着機種
  • 機種ランキング
  • 機種を探す
  • メーカーから探す
解析情報
  • 攻略・解析速報
  • 天井/ボーダー
コンテンツ
  • ブログ
    • –人気ライターブログ
    • –全力新台レポート
    • –ライター 一覧
  • 動画
    • –新着動画
    • –シリーズ動画
    • –動画ランキング
    • –Q&A動画
  • コミック
ホール情報
  • ピックアップホール
サイトTOP
  • ログイン
  • 777パチガブTOP
  • ガイドステーションTOP
777パチガブアプリ
  • iOS版 ダウンロード
  • Android版 ダウンロード
関連情報
  • カチナビ
  • 取材/レポート
    • –メーカー情報
    • –ガブガールズ来店レポート
    • –女子力宣言
    • –グランドオープン特集
  • その他関連リンク
  • 各種規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • プライバシーポリシー
  • コピーライト一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
777パチガブに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。