-
2019/08/01
-
2016/12/01
-
2016/10/14
-
2016/10/14
-
2016/10/14
-
2016/09/29
-
2016/09/29
-
2016/09/29
-
2016/09/29
-
2016/09/29
-
2016/09/29
-
2016/09/29
-
2016/09/29
-
2016/09/29
-
2016/09/14
機種概要
ゲームフロー

ゲーム性

バトルCZ「DEAD OR ALIVE」は大技が決まるとARTロング継続!?


ボーナス確率・機械割
天井機能
ボーナスorART間1199Gハマると前兆を経てARTに突入(CZ&真・かすみの章中は含まず)
天井時は特化ゾーン「α-BURST」からスタート
朝一・リセット
リセット・電源OFFON時
リセット・電源OFF/ON時は上の表の通りだ。
小役確率
設定差のある小役確率

確定演出
ART終了画面に注目
かすみ以外の終了画面は設定示唆or復活確定!



CZ確率
CZorART当選率
ART確率
MBからのART当選率
ART突入率
実戦上の設定推測要素
設定6実戦データを分析!
注目ポイントは直撃ART。非常に薄い確率を引いた可能性は否定できないが、過去のART機に鑑みて直撃が多ければ高設定に期待できるかも?
直撃の場合は特化ゾーン「α-BURST」からスタート!?
実戦データから設定差を検証
下段ベル&確定役出現率・・・下段ベルはやはりアテになる!! 確定役は確率が低いので高設定でも出現しないことも!
CZ突入率・・・通常時のCZ突入率は高設定ほど良さそう。ART中は数値が偏ったか!?
ART終了画面選択割合・・・男女だけで設定判別するには試行回数が少ないと難しそうだがマリー・ローズ出現時は大いに粘れ!!
CZキャラ別勝率・・・TAGバトルは勝利期待度80%! 是非とも勝ちたい!!
打ち方とチャンス役の停止型
各役成立時の期待度
各役成立時の期待度は上の表の通りだ。
初打ちポイント
通常時はCZ&ボーナスを目指す!
赤シンボルはこころのCZに期待! CZ勝利期待度は約35%
青シンボルはティナのCZに期待! CZ勝利期待度が約35%
緑シンボルはレイファンのCZに期待! CZの勝利期待度は約50%

CZ「DEAD OR ALIVE」
DEAD OR ALIVE中はバトル内容でARTの獲得報酬が変化!バトルに勝てば獲得した報酬をもってART突入!






激アツCZ「真・かすみの章」
真・かすみの章はART当選期待度は約50%。期待度が高いぶん突入条件はかなり厳しいが、演出成功で上乗せ特化ゾーンに突入するので確実にARTを射止めたい。
突入すればART期待度は約50%!! 10G継続の超高確率ゾーン! かすみが決意すればART確定!! 消化中はベルorMB成立でチャンス!!
ART突入時は上乗せ特化ゾーン「α-BURST」からスタート。
ボーナス中はバトル勝利でART獲得!
ボーナス中はバトル移行抽選!バトル勝利でART確定&7揃い高確ゾーン「桜花爛漫」突入が確定!



ART「霧幻RUSH」はベルナビ回数管理型
ART中は獲得した報酬に応じてベルナビ回数&ナビ回数消費役が変化!ゲーム数不定でどこまで続くかわからない!





特化ゾーンで霧幻JACを乗せまくれ!
基本・小役関連
BB&ART合算確率
BB(ビッグボーナス)&ART(霧幻RUSH)合算確率は上の表の通りだ。
通常時・小役確率
通常時・小役確率(全設定共通)は上の表の通りだ。

ボーナス重複期待度
ボーナス重複期待度は上の表の通りだ。
下段ベルからのボーナス当選は若干だが低設定ほど優遇されている!
モード関連
レジェンドモードは高設定ほど突入しやすい!

内部状態関連
下段 ベル・BB・ART後は高確に期待
CZ関連
高確中のCZ当選率に設定差なし
初期報酬抽選
バトル開始前にもチャンスあり!
キャラ成立役で報酬上乗せ率が変化
ダメージ抽選率
クリティカルチャンス・モード
ギミックデンジャーで一撃必殺!
終了契機はハズレ&リプレイ
ART関連
ART中は裏レジェンドモードでCZ連チャンを狙え!


ART中の特化ゾーン抽選
ビッグ中はJAC IN Aの前にBを引ければ桜花爛漫!
上乗せ特化ゾーン関連
特化ゾーンの各抽選値
プレミアム関連
フリーズは通常時のみ
実戦値
小役出現率
小役出現率(確率)は上の表の通りだ。
通常時の演出
ステージチェンジ
ART中の演出
ART中の注目箇所
ART中のモード移行
必勝ガイドライタードラゴン広石の攻略アドバイス
ユニバーサルブロスの「SLOTデッドオアアライブ5」は、自力感の強いCZシステムで根強い人気を誇るART機である。本機の特徴としては、通常時に特定絵柄を目押しする必要はなく、ビッグボーナスを揃える際と、カットイン発生時にのみ対象絵柄を狙えばOKだ。
ART突入のメインルートは「DEAD OR ALIVE」と呼ばれるCZ。通常時は主に下段ベル成立時にモード昇格抽選を行い、高確滞在中にシンボル絵柄が枠内に停止すればCZ抽選を行う。シンボル図柄は赤・青・緑の3種類があり、それぞれこころ・ティナ・レイファンのCZに対応しているが、ダブルシンボルが当選契機だった場合には、激アツのTAGバトルに昇格する可能性がある。
CZ画面
TAGバトル画面
通常バトルのART当選期待度は、こころ=33%、ティナ=33%、レイファン=50%だが、TAGバトルになると勝利期待度が80%に跳ね上がるので、TAG突入時には何としてもチャンスをモノにしたい。
CZ中は液晶画面上で自キャラと敵キャラのバトルが繰り広げられ、リプレイ以外の小役を引けば敵にダメージを与える。逆にハズレ・リプレイを引くと敵のターンになるため(必ずしも攻撃を受けるとは限らない)、敵に勝利するにはタイミングよく小役を引くことが重要だ。
また、CZ中は液晶画面の右隅に「勝利報酬」が表示されており、バトル中は報酬の上乗せ抽選を随時行う仕組み。最終的にバトルに勝利すれば全ての報酬を獲得してARTに突入するが、敗北した場合は残念ながら報酬の権利は消滅する(報酬に虹夢幻JACが表示されている場合は勝ち確)。
ただし、敵に敗れても再起のチャンスは残されている。バトル敗北時に「レジェンドモード」に移行していれば、CZ突入率が大幅にアップするのだ。敗北画面でキャラの胸の揺れが激しいほどレジェンドモード滞在の期待感が膨らむので、この時ばかりは穴のあくほど胸を凝視してOKだ。揺れ方が微妙でわかりにくい場合は、ユニメモでカスタムすればキャラのコスチュームを水着に変更できる。また、PUSHボタンで胸がズームになるので、これも有効に活用して頂きたい。
胸の揺れが激しいほどレジェンドモード滞在が期待できる!
さて、ARTがスタートしたら獲得した夢幻JACの種類に注目しよう。本機のARTには継続ゲーム数の概念がなく、ベルナビの回数で管理されている。具体的にはベルナビ5回だが、夢幻JACの色によってベルナビにカウントされるベルの種類が変化するため、黄JACなら平均20G継続、緑JACで平均30G継続、赤JACだと平均60G継続となる。また、プレミアムの虹JACはベルナビ回数が驚異の50回(平均継続200G)となっている。
★JACの種類
以上のようなシステムにつき、本機のART中に「ゲーム数上乗せ」はなく、シンボル停止時などに抽選されるバトルで夢幻JACの上乗せを行う。バトルのルールは通常時のCZと同じ。自キャラが敵のHPを削り切れば勝利=報酬の夢幻JACを獲得するので、手に汗握って勝負の行方を見守りたい。
なお、気になる設定推測要素に関しては、①ART初当り出現率、②共通ベル出現率(下段に揃うベル)、③確定役の出現率、④確定ベルの出現率…で押し退きするのがベター。いずれも決定的な設定推測要素ではないが、各要素の数値が良好であれば勝負をかける価値がある。
ART画面
ART突入率
確定ベルは出現すれば設定6に期待!!
下段ベルは常にカウント!
ただし、ARTの終了画面にマリー・ローズが出現したら、前述の要素は一切無視して時間の許す限り打ち続けよう。設定5以上が確定する上に、むしろ設定6が濃厚となるのだ。
マリー・ローズ
ちなみに、ART終了画面は他にも4種類あり、男性3人は奇数設定示唆、女性3人は偶数設定示唆となるが、復活=α-BURSTに突入した場合は示唆にならないので注意しよう。
通常画面
α-BURST突入(復活)
奇数設定示唆!?
偶数設定示唆!?
以上が勝負の際に必ず覚えておくべきポイントである。
SLOTデッド オア アライブ5
SLOTデッド オア アライブ5
コピーライト
-
- (C)コーエーテクモゲームス (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT