AT関連
展望台ステージ

前半パート中のドリフト目から移行する
須藤との特殊バトル高確状態!!
展望台ステージは最大10G継続の特殊バトル高確となっており、転落前に須藤登場で特殊バトル「怒りの咆哮」へ突入。特殊バトルの抽選はチャンス役とハズレ時に行われる。
AT中の特殊バトル「怒りの咆哮」

須藤に勝利すれば3つの特典を獲得!!
展望台ステージ中のハズレやチャンス役で突入抽選
【怒りの咆哮勝利時の特典】
①スペシャルエピソード30G
②覚醒(上乗せ特化ゾーン)突入
③次回レジェンドバトルの勝率大幅アップ
勝利時の期待枚数は約1200枚(設定1の値)
怒りの咆哮は上記の通り、勝利時の特典が非常に大きいAT中の特殊バトル。バトルの継続ゲーム数は5Gで、消化中は全役で勝利抽選が行われる。
◆怒りの咆哮に関する各種期待度
状況など |
期待度 |
展望台ステージ移行時の
特殊バトル突入期待度
|
約56% |
特殊バトル突入時の
トータル勝利期待度
|
約42% |
展望台ステージ中のチャンス役はバトル突入濃厚+勝利抽選優遇!!
怒りの咆哮突入時はまず、バトルの当選契機を参照して勝利抽選が行われ、その抽選に非当選だった場合はバトル中の成立役を参照して勝利への書き換え抽選が行われるという仕組み(いずれの抽選もチャンス目は大チャンス)。バトル中のチャンス役は書き換えに期待できるため、展望台ステージ移行後はチャンス役の成立を常に願おう。
なお、バトル当選時は必ず当該ゲームで告知が発生するため、契機役の見極めは容易だ。
上乗せ特化ゾーン「覚醒」

10G+α継続の上乗せ特化ゾーン!!
消化中は全役でゲーム数上乗せ抽選!!
【覚醒突入契機】
・AT初当り時の一部
・エピソード中のチャンス役の一部
・エピソード中にボーナスが当選
・特殊バトル「怒りの咆哮」に勝利
覚醒消化中は全役でATゲーム数の上乗せ抽選が行われ、保証ゲーム数である10G消化後は転落抽選に漏れるまで継続。消化中にボーナスが当選した場合は保証ゲーム数がリセットされるため、ここでボーナスを引くことができればかなり美味い。
◆文太覚醒なら性能激アップ!!

文太覚醒なら平均約240G上乗せ!!

クレイジードライブが発生すれば
50G以上の上乗せをループで抽選!!
覚醒のメインは拓海覚醒だが、文太覚醒であれば激アツ。クレイジードライブによる上乗せが追加されるだけでなく、覚醒自体の継続ゲーム数なども優遇されているようだ。
エピソード

消化中のチャンス役とドリフト目で覚醒抽選!
ボーナスが当選すれば覚醒確定!!
【エピソード突入条件】
・レジェンドバトル中にボーナス当選
・オーバースピード状態でバトルに勝利
エピソードはレジェンドバトル中に上記いずれかの条件を達成すると突入する20G継続のATで、消化中はチャンス役とドリフト目成立時に覚醒突入抽選が行われる。バトル中にオーバースピード状態へ移行した際は是が非でも勝利したい。

オーバースピード状態への移行契機は
共通1枚役(中段リプ/リプ/ベル)の一部
◆エピソードの種類と継続ゲーム数
EP |
G数 |
恩恵など |
高橋啓介EP |
20G |
覚醒抽選 |
中里EP |
庄司EP |
真子&沙雪EP |
30G |
須藤EP |
20G |
高橋涼介EP |
20G |
EXTRAステージ突入 |
怒りの咆哮EP |
30G |
覚醒確定 |
エピローグ |
10G |
AT完走時に発生 |
覚醒が当選している状態でボーナスを引くと
覚醒の性能(覚醒レベル)が1段階アップ!!
エピソードは全8種類で、当選時は勝利した対戦相手のエピソードへ移行。怒りの咆哮はレジェンドバトルではなくAT前半パートの特殊バトルで勝利した場合に移行する、覚醒確定のエピソードとなっている。なお、EXTRAステージ移行後のバトル勝利時とエピローグ中は、覚醒抽選が行われない。
EXTRAステージ

突入時の期待枚数は約1700枚(設定1の値)
【EXTRAステージ突入条件】
①レジェンドバトルで高橋涼介に勝利
②レジェンドバトルで10連勝
③ゲーム数大量上乗せ時の一部
上記いずれかの条件達成で突入!!
EXTRAステージはドリフト目成立まで継続し、ドリフト目成立でレジェンドバトルへ移行。レジェンドバトルに勝利すれば再びEXTRAステージへ移行し、レジェンドバトル敗北or有利区間リミット到達までEXTRAステージとレジェンドバトルが高確率でループする。
ATレベルについて

レジェンドバトルの対戦相手はATレベルによって管理!!
ATレベルは全4段階(天井からのATを除くと3段階)。高レベルほどレジェンドバトルで勝率の高いキャラが選択されやすくなるため、ロング継続の期待が持てる。
なお、ATレベルはレジェンドバトルの対戦相手のみを管理しているものなので、ゲーム数上乗せに関する抽選やバトル中の勝利抽選などは、どのATレベルでも共通だ。
◆各ATレベルの特徴
レベル |
特徴 |
ATレベル1 |
全キャラが満遍なく出現 |
ATレベル2 |
真子&沙雪の選択率アップ |
ATレベル3 |
9戦目までほぼ須藤濃厚 |
天井AT |
9戦目まで中里以上確定 |
10戦目は基本的に高橋涼介と対決
ATレベルは有利区間移行時に抽選。ただし、ゲーム数天井から突入したクライマックスバトルに勝利した場合は、必ず天井専用のATレベルになる。
レベル別の特徴は上記の通りで、ATレベル3は須藤(勝率約90%)の選択率が激高の真レジェンドラッシュとなる。